やまさんのお気楽雑記帳 2nd season
お気楽な憂国の士が綴る雑記帳。肩肘張らずゆったりゆっくりとお楽しみ下さい。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FC2ブログの管理画面のレイアウトが突然変わり、その違和感に戸惑っている者です。
慣れるまで時間かかりそうだなぁ^^; 余計な事しなくていいのに・・・
まずは。
面白い動画を見つけたのでご紹介します。
Killer Clown Scare Prank!
こんなもんやられた日にゃあ、小便ちびって腰抜かして泣く自信がある。
かつてピエロがやらかした連続殺人事件が強く記憶に残ってるから、このドッキリはあかんやつや^^;
“殺人ピエロ” ジョン・ウェイン・ゲイシー

※ゲイシーについては上記リンク先同様、こちらもどうぞ → 33人の少年を殺害した「死の道化師」
というか、これどこで撮影したんだろう。
アメリカだとしたら、ドッキリを仕掛けられてる方が護身用に拳銃持ってたりする可能性だってあるし、この状況ならいきなり発砲される可能性だってある。このピエロの方も怖いよね^^;
さてと。
どうにも納得がいかない問題がありましてね。
コレ

サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は?
1,高くなる
2.低くなる
3.変わらない
正しいものを選べ
私はね、3だと考えたワケですよ。それもかなりの自信を持って。
ところがどっこい、この問題の後にはこう続くワケです。
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に (筆者の回りから) 抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。
しかし!!
私はこの説明を読んでもまるで納得できないワケです。
何故かって?
この問題文を読めば 「既にサイコロは一回振られていて、既に6が出ているから」です。
って事はですよ?
2回目に振られるサイコロで6が出る確率が、この問題の解の筈。
(この場合の) サイコロは6面体なんだから、1だろうが2だろうが3だろうが、そして当然6だろうが、それぞれの数字の出る確率は全て変わらず1/6の筈。
この問題文が 「サイコロを2回振った時、2回とも6が出る確率は?」 という問題なら、解はその1/36だろうけれど。
皆さんはどう思います? これって問題の出し方に問題がありますよねぇ?
私はどうにも納得いかないんですよねぇ。
特にこの一節が。
>最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたい
いやいやいやと。
そもそもあなたの問題の出し方がおかしいのだと。
それでは皆様、ごきげんよう。
応援よろしく 一日一回だけでいいです。お願いだから押して!!


5/14のお客様
1 jp 日本 51 82.3%
2 com 不明 (米国営利組織) 9 14.5%
3 hk 香港 2 3.2%
5/15のお客様
1 jp 日本 60 71.4%
2 com 不明 (米国営利組織) 22 26.2%
3 tw 台湾 1 1.2%
4 net 不明 (ネットワーク組織) 1 1.2%
6年前の5/16は、こんな記事書いてました。
6年前の5/16は、ブログお休みしてました^^;
今日の画像

※クリックで拡大します。
今日のコピペ
彼氏がノーパンで登校しろってうるさいから別れた(´;ω;`)
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 19:12:26.68 ID:VBpQxwvD0
はかない恋でした(´;ω;`)
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 19:12:53.79 ID:TeI0wLB50
おっさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 19:13:24.01 ID:9QWNDgU10
好きよ
23:16 UP
ネット掲示板 「やまさんのお気楽雑記帳 出張所」 も是非ご利用ください。

- 関連記事
-
- 皆様 お久しぶりです^^; (2015/02/19)
- ここ最近のわたくし (2015/01/24)
- 近頃のわたくし (2014/11/12)
- スーパーでスペシャルなわたくし (2014/10/23)
- やりたいことならいっぱい (2014/10/14)
- 思いつくままつらつらと 25 (2014/09/05)
- 思いつくままつらつらと 24 (2014/05/28)
- 納得いかない (2014/05/16)
- 思いつくままつらつらと 23 (2014/04/12)
- 思いつくままつらつらと 22 (2014/02/07)
- 思いつくままつらつらと 21 (2014/01/22)
- 管理人より御挨拶 (2013/12/30)
- 思いつくままつらつらと 20 (2013/12/22)
- 思いつくままつらつらと 19 (2013/11/29)
- 思いつくままつらつらと 18 (2013/11/19)
webサービス提供者の誤解&確率の詐欺師
おはようございます(^^;)珍しく早朝レス(爆)
私の使ってるJUGEMも数年前管理画面をいじりました。・・・本気で引っ越し考えました(爆)
面倒な引っ越し作業を考えて泣く泣く諦め、ようやく慣れましたが当時は噴飯物でした。またやりやがったら、今度はマジで引っ越ししてやる(^^;)
こういうサービスの提供者は勝手に思ってることでしょう。
「使いやすくなることで利用者の皆様にはきっと喜んでもらえる」
しかし、利用し続けている側からすれば大きなお世話、迷惑以外の何物でもない(^^;)
使い勝手が悪ければ其のサービスを誰も使い続けないはず。文句を言わずに使ってる大多数のユーザーを無視して、つまらない改善要望を述べる少数派ユーザーの口車に乗ってシステムを改造することがホントに意味があるのかわかってないんじゃないか?
昔「exciteメール」というサービスがありましたが、誰が望んだか知らないが勝手にシステム変更した挙句、これが大失敗作でひどく使いづらいものになってユーザーに捨てられました(^^;)
●Web担当者を悩ます「exciteメール」の恐怖(追記あり)
http://airoplane.net/2008/05/07/excite-mail-rhapsody.html
メインで使っていたメールサービスではないのでほとんど実害はありませんでしたが、旧データーのエクスポートはうまく行かず、最低限のものだけ手作業でコピペ保存(^^;)
このことはいまだに信じられず(^^;)それ以来Exciteは使っていません。
実は私のブログも元々はExciteだったのですがこの問題の少し前に引っ越ししていて、其の理由も「変な改造を繰り返す恐怖感(^^;)」に耐えかねてのことでした。
FC2はそこまで馬鹿ではないと思いますが、気をつけられたほうがいいかも(^^;)
確率の件、やまさんの仰るとおりだと思います。問題の出題文が不適切。
出題者の国語レベルの低下に驚かされるというところでしょうか(爆)
ところが、この出題者が正解とはとても思えないのです。と言うのも、確率の話なら一時期問題になったコンプガチャのトリックの解説に似た話がありました。
●コンプガチャの確率マジックを中学生にも分かるように説明するよ
http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2012/05/11/comp-gacha-probability/
※「サイコロの目1から6までを出すコンプガチャ」の例の中で・・・
>あと 1 個からの苦悩
(中略)確率の世界では、たとえ過去に 100 回連続で「5」が出てなくても、次に「5」が出る確率は 1/6です。中学では「同様に確からしい」という言葉を習ったのを覚えているでしょうか。あれです。(高校では、もうちょっと範囲を広げて「独立」という概念を習います)
確率が 1/6 ということは、平均すると 6 回投げないと当たりが出ません。運がよければ次に「5」が出るかもしれませんが、10 回投げても「5」が出でないかもしれません。100 回投げても出ないかもしれません。実際には何回投げるのかはやってみないと分からないけど、「平均すると 6 回投げる」ということです。
「確率」を問うてる以上、学術的に「組み合わせの数」と「実際に起こりうる現象としての確率」を同じ次元で扱う、あるいはごっちゃにするのは誤りではないんですかね?
こういうことを平気で言う奴が宝くじの大量購入を薦めたりするんだろか?これって実質的には詐欺だしねぇ(^^;)
●宝くじ大量購入者は馬鹿(649)
http://desktop2ch.tv/loto/1104382431/
長々とお邪魔いたしましたm(_ _)m
【お返事です^^】
>>soupさん
>利用し続けている側からすれば大きなお世話、迷惑以外の何物でもない
完全同意。
慣れ親しんだ管理画面が、予告もなくある日突然変更になれば、ユーザーが戸惑うのは当たり前の話ですよね。
ユーザー不在の 「サービス向上」 などまさに 「大きなお世話、迷惑以外の何物でもない」 。
>コンプガチャのトリック
私はグリーだのモバゲーだの、その手のゲームはしません。課金す意味を見いだせないからです。要は、ご紹介いただいたようなトリックにぼんやりとはいえ気付いているからです。
そのサイトを見て、改めてゾッとしましたね。私の “危機回避能力” に少し自信を持ちましたw
>宝くじ大量購入者は馬鹿
このまとめ、面白いですな^^
宝くじ、毎度 「今度こそ買おう!」 と思いながら買ってないんですが、2~3枚ならそこそこ楽しめそうですね。
ちょっと買ってみようかな。でもなんだかんだで10枚とか買っちゃうんだろうなぁ^^;
トラックバックする:
検索BOX・タグ一覧
当ブログへのお客様
今何人?
今日は何日?
ノーマルカレンダー
<< | 02 2019 |
>> |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
バロメーター
プロフィール
Author:ゴンザレスやまさん
当ブログへようこそ!!
私は自他共に認める
「タカ派の保守」
憂国の士です。リベラルと聞くと眉をひそめます。平和を声高に叫ぶ人は信用しません。綺麗ごとで国を守れるとは思っていません。
ただ今嫁さん募集中です。
趣味は、キャンプやバイクツーリング、読書、インターネット、ゲーム等。
誕生日は2月22日 (ここ重要)
「ブログもプロレス」 をモットーに、楽しんでいただけるブログ作りを心がけています。
どうぞ皆様御贔屓に。
前ブログ
やまさんのお気楽雑記帳 【聡明剛毅 編】
http://yamasann0940.blog62.fc2.com/
アフィリエイト関連オンリーのブログとは一線を画しております。
悪しからずご了承くださいませ。
当ブログのバナー
(製作 いとうはなえ様)
最新記事
月別アーカイブ
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (3)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (8)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (9)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (8)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (18)
- 2013年09月 (17)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (19)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (13)
- 2013年03月 (17)
- 2013年02月 (15)
- 2013年01月 (10)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (6)
人気記事ランキング
カテゴリ
最新コメント
- やまさん:火事だ!! (11/15)
- ロビン:火事だ!! (11/14)
- やまさん:火事だ!! (11/13)
- ロビン:火事だ!! (11/13)
- やまさん:火事だ!! (09/12)
- やまさん:火事だ!! (09/11)
- 空気少年:火事だ!! (09/11)
- 空気少年:火事だ!! (11/22)
- 真一:定期健診 初回 (11/03)
- チャリ子:火事だ!! (11/01)
最新トラックバック
ブロとも一覧
リンク
ネットショップ
blogram
管理人へのメールフォーム
ブログで緑化運動
QRコード
